どうも!アラハタです!
不安でいっぱいのニュースが届きました!
”「BLEACH」実写化!”
正直辞めた方がいいのでは…?
という感じですがそれはそれ、
まずは情報をご紹介します!
BLEACHとは…
週刊少年ジャンプ(集英社)で2001年から2016年までの15年間連載を続けた、久保帯人による漫画。
テレビアニメ、ゲームにも多くなっています。
BLEACHというタイトルの意味は、英語で脱色、漂白という白を連想させるタイトルにして、死神の”黒”のイメージを際立たせるためだそうです。
全74巻出ており、発行部数は累計1億2000万部
間違いなく超人気作品です。
全巻セットでちゃんと売ってました!
ちなみにアラハタが好きな斬魄刀は”侘助(わびすけ)”です。
オシャレ久保帯人の巻頭ポエム
これはちょっとネタですが、
BLEACHには巻頭にポエムが書かれています。
これがまぁオシャレで話題なのでいくつかご紹介します。
8巻
錆びつけば 二度と突き立てられず 掴み損なえば我が身を裂く そう 誇りとは 刃に似ている
35巻
産まれ堕ちれば、 死んだも同然
7巻
我々は涙を流すべきではない それは心に対する肉体の敗北であり 我々が心というものを 持て余す存在であるということの 証明にほかならないからだ
各巻こんな感じです。
割と話題になっていて、調べたらすぐに出るのでぜひ見てみてください!
映画「BLEACH」
2018年7月20日公開予定の映画BLEACH
しかし今日までそんなに世間を賑わせておりません!
キャストもちらほらと発表され、
予告映像、特報映像も出てきました。
ここから本腰を入れての告知、宣伝作業にうつるのではないでしょうか。
本作キャスト
- 黒崎一護:福士蒼汰
- 朽木ルキア:杉咲花
- 石田雨竜:吉沢亮
- 阿散井恋次:早乙女太一
- 朽木白哉:MIYAVI
- 黒崎真咲:長澤まさみ
- 黒崎一心:江口洋介
- 蒲原喜助:田辺誠一
- 井上織姫:真野絵里
- 茶渡泰虎:小柳友
個人的にはMIYAVI似合いすぎでは…?問題が発生してますね。
ネットでは実写映画化の時に様々な考察が出ていました!朽木ルキアは堀北真希なんじゃないか!とかですね。
単純に似てますからね…(笑)
映像
予告映像や特報映像も出ています!
どちらもチェックしてみてください!
予告映像
特報映像
予告映像を見た素直な感想ですが…
不安です…。
制作陣
ここまで来たらいろんな角度から見てみましょう。
今作の制作陣です。
- 原作:久保帯人『BLEACH』
- 監督 :佐藤信介
- 脚本:羽原大介、佐藤信介
- 音楽:やまだ豊
- 主題歌:[ALEXANDROS]「Mosquito Bite」(UNIVERSAL J / RX-RECORDS)
- 配給:ワーナー・ブラザース映画
- 制作プロダクション:シネバザール
- 製作:映画「BLEACH」製作委員会
ワーナー・ブラザーズなら大丈夫!
るろうに剣心もワーナー・ブラザーズでしたから!
っていう意見もあるんですが、別物すぎて難とも…
るろうに剣心はまだ現実離れしてませんからね…(してるけど…)
コメント
福士蒼汰
一護の特徴である髪色は 絶対に外せないポイントなので、 監督やスタッフと話しあい、何回もブリーチをして、 色を加えながら、試行錯誤を重ねました。 死覇装や制服など身に付けるものも細部まで拘り、 一切妥協せずにまずは外見から“一護”という キャラクターを作りあげました。 一護の斬魄刀はどデカイ刀なので、 日々振り回してまずは慣れることを考えました。 斬魄刀での攻防は予想以上に大変でしたが、 見応えのあるアクションになっていると思います。 監督とCGチームが作り上げる虚が、 映画のスケールをさらに大きくしてくれると思います。 一護と虚の対決、魅力的なキャラクター達の 登場を楽しみにしていてください。 引用:映画「BLEACH」公式HP
監督:佐藤信介
はじめて死覇装を着た福士さんを見たとき、 「一護があらわれたな」と思いました。 人間が死神に“ならされちゃった”話ですが、 和装なのにオレンジ髪で、でかい刀を持っていても、 「着てやってらぁ」「やってやったるよ」 というようなブレない余裕を感じて。 キャラとしてもそういう一護であってほしかったので これはいけると直感しました。 虚は、普通の住宅街に忽然と姿を現す感じを リアルに描くために、CGや持てる技術全てを使い 1カット1カットこだわり抜いて作っています。 今はまだ腕だけしか見てもらえませんが、 空前絶後の大アクションと相まって今まで 見たことのない映画になると思います。 来年の夏を楽しみにしていてください。 引用:映画「BLEACH」公式HP
久保帯人
映画化です。 ボンヤリ浮かんでは、なんやかんやで (主に俺のイチャモンにより)立ち消えてた 実写映画が遂に実現することになりました。 幸運にも連載完結のタイミングと重なったので、 原作者としてできる限り協力して、 BLEACHを知らない人にも楽しんで貰え、 BLEACHの読者にも満足して貰えるものに 近づける一助になればと思っています。 唯一心配なのは一護の髪の色かなー! あの色実写だとヘンだけどどうすんだろなー! 引用:映画「BLEACH」公式HP
最後に…
なにはともあれ不安いっぱいですが楽しみなんですよね。
BLEACHってアラハタの青春ど真ん中ですから。
週刊少年ジャンプで全話読みましたよ。
その映画の実写化は胸が躍るものがありますよ。
映画館で堪能したいと思います。
見終わった後に公開しないことを祈ります!
佐藤監督宜しくお願いします!!!(笑)